未来をつくる教育フォーラム
未来をつくる教育フォーラム
  • HOME
  • 未来をつくる教育フォーラムとは?
    • 未来をつくる教育フォーラムとは
    • 主催者代表のごあいさつ
  • 2021年イベント
    • 未来をつくる教育フォーラム2021
  • フォーラムの歴史
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 2018年度
  • HOME
  • フォーラムの歴史
  • 2018年度 , 体験する
  • 【WS】IT未来づくりワークショップ

【WS】IT未来づくりワークショップ

  • 2018.11.27
  • Tweet
  • Share

IT未来づくりワークショップ
~ITに遊びを通して触れ、未来を描き出す~

新しい技術が実際にどのように社会に活かされていくのかを学びました。

VRやドローン、ロボットアームなどを実際に触ることでITの進化を実感し、未来の生活を想像して盛り上がりました。

  • Tweet
  • Share
  • 2018年度, 体験する
  • 【WS】ノーブスミーのしかけ絵本作りワークショップ
  • マルチステークホルダー・パネルディスカッション

関連記事一覧

【WS】IT未来づくり

2017.12.01

【WS】Social Emotional Learning 体験ワークショップ

2018.11.27

相田化学工業presents 第3回子ども白熱会議

2018.11.28

未来をつくる教育フォーラム2018

2018.12.02

【WS】子ども白熱会議プレップ

2017.12.01

【WS】探究算数

2017.12.01

【WS】ミライ創造対話ワークショップ

2018.11.27

大阪の公立高校で実現されたグローバルに活躍する人を...

2018.12.01

特集記事

  • 2021年度

    未来をつくる教育フォーラム2021

    2021.10.27

カテゴリー

  • 2017年度
  • 2018年度
  • 2019年度
  • 2020年度
  • 2021年度
  • ブログ
  • 体験する
  • 対話する
  • 知る
未来をつくる教育フォーラム
Tweets by miraieduforum
2019年度

これからの教育を考える懇親会

2021年度

未来をつくる教育フォーラム2021 講師の方ってこんな人④~畑 儀...

2019年度

未来をつくる教育フォーラム2019

2017年度

【WS】ソーシャル感情スキルby Elama

2018年度

マルチステークホルダー・パネルディスカッション

2021年度

開催報告⑥ワークショップ「Social Emotional Learning 」

2021年度

未来をつくる教育フォーラム2021 講師の方ってこんな人①~ピリヨ...

2021年度

開催報告①「唱歌・童謡&トーク 世界に類を見ない日本の“童謡”」

2017年度

【WS】子ども白熱会議プレップ

2017年度

【WS】教科横断型えいご

社会を変える学びをデザインするコスモトピアロゴ

未来をつくる教育フォーラム
未来をつくる教育フォーラム
  • HOME
  • ABOUT
  • EVENT
  • HISTORY
  • blog
  • CONTACT
  • COMPANY

© 1998-2025 株式会社日本コスモトピア