未来をつくる教育フォーラム

未来をつくる教育フォーラム

  • HOME
  • 未来をつくる教育フォーラムとは?
    • 未来をつくる教育フォーラムとは
    • 主催者代表のごあいさつ
  • 2020年イベント
    • 未来をつくる教育フォーラム2020
  • フォーラムの歴史
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
  • お問い合わせ
2020年度

未来をつくる教育フォーラム2020

2020.12.14

2019年度

未来をつくる教育フォーラム2019

2019.12.08

2019年度

未来の人財育成とは~Ryukyufrogs活動紹介~

2019.12.07

2019年度

第4回子ども白熱会議×未来同窓会

2019.12.06

2018年度

未来をつくる教育フォーラム2018

2018.12.02

2018年度

大阪の公立高校で実現されたグローバルに活躍する人を育てる仕組み

2018.12.01

2018年度

相田化学工業presents 第3回子ども白熱会議

2018.11.28

2018年度

【WS】IT未来づくりワークショップ

2018.11.27

2018年度

【WS】ドローン操縦を iPadでかんたんコードプログラミング

2018.11.27

2017年度

未来をつくる教育フォーラム2017

2017.12.02

2017年度

【WS】忍者スポーツ︖パルクール

2017.12.01

相田化学工業presents 第3回子ども白熱会議

2018.11.28

クリエイティブラーニングとしてのプログラミング学習

2017.12.01

未来をつくる教育フォーラム2017

2017.12.02

未来の人財育成とは~Ryukyufrogs活動紹介~

2019.12.07

自分で考え、行動する学び~主催者のビジョン~

2017.10.07

【WS】エディブル・スクールヤードの「食べられる授業」

2018.11.27

【WS】教科横断型えいご

2017.12.01

【WS】ソーシャル感情スキルby Elama

2017.12.01

【WS】誕生学

2017.12.01


未来にむけて学びを創造する


未来をつくる教育フォーラムは、2030年の社会に求められる力を育む試みを共有する場です。
「今」から「未来」を探っていきましょう!

未来をつくる教育フォーラムとは

ニュース

お知らせ一覧

未来をつくる教育フォーラム2020 開催報告が完成しました!

2020.12.14

未来をつくる教育フォーラム2020 無事終了いたしました!

2020.11.28

未来をつくる教育フォーラム2020 開催が近づいてきました!

2020.11.26

最新記事一覧

2020年度

未来をつくる教育フォーラム2020

未来をつくる教育フォ-ラム2020のテーマは、『【事例から学ぶ】ICT・タブレット活用における学校現場のチャレンジ』。 GIGA...

2020.12.14

2020年度

教科学習でのタブレットの活用で見えた子どもたちの変化と課題

講師:坂本 靜泰(さかもと しずひろ)氏 奈良市立春日中学校 校長 奈良市立春日中学校では「いちばん古い奈良の、いちばん古い中学...

2020.12.14

2020年度

プレゼン力を高めるタブレット活用とオンライン授業の実践

講師:西本 晃氏(にしもと あきら)氏 大阪市立築港中学校 校長 大阪市立築港中学校は、大阪港の中にあり、生徒数が90名の学校で...

2020.12.14

特集記事

  • 2020年度

    未来をつくる教育フォーラム2020

    2020.12.14

カテゴリー

  • 2017年度
  • 2018年度
  • 2019年度
  • 2020年度
  • 体験する
  • 対話する
  • 知る
未来をつくる教育フォーラム
Tweets by miraieduforum
LINEでも情報を発信しています!
友だち追加
2018年度

【WS】教育版マインクラフトで作る未来の街

2018年度

【WS】ノーブスミーのしかけ絵本作りワークショップ

2017年度

【WS】ソーシャル感情スキルby Elama

2017年度

【WS】IT未来づくり

2018年度

【WS】フィンランド式・人生の道を描く ワークショップ by Elämä  

2017年度

協同教育を土台としたアクティブラーニングの授業

2020年度

へき地教育でのICT活用の可能性

2017年度

未来をつくる教育フォーラム2017

知る

自分で考え、行動する学び~主催者のビジョン~

2017年度

クリエイティブラーニングとしてのプログラミング学習

社会を変える学びをデザインする

森林イメージ
未来をつくる教育フォーラム
未来をつくる教育フォーラム
  • HOME
  • ABOUT
  • EVENT
  • HISTORY
  • CONTACT
  • COMPANY

© 2017-2021 株式会社日本コスモトピア