未来をつくる教育フォーラム

未来をつくる教育フォーラム

  • HOME
  • 未来をつくる教育フォーラムとは?
    • 未来をつくる教育フォーラムとは
    • 主催者代表のごあいさつ
  • 2021年イベント
    • 未来をつくる教育フォーラム2021
  • フォーラムの歴史
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 2018年度
  • HOME
  • フォーラムの歴史
  • 2018年度

未来をつくる教育フォーラム2018

未来をつくる教育フォ-ラム2018のテーマは、『地域(ローカル)から創造する生涯の学び』。 豊かな社会を作るためには、一人ひとり...

2018.12.02

大阪の公立高校で実現されたグローバルに活躍する人を育てる仕組み

講師:大阪府⽴箕⾯⾼校前校⻑ 日野田直彦氏 『なぜ「偏差値50の公立高校」が世界のトップ大学から注目され るようになったのか!?...

2018.12.01

沖縄の地域性に適応した学びを探究した先にあった「キャリア教育」

講師:キャリア教育コーディネーター 翁長 有希氏 平成17年に沖縄県内の人材育成事業を行う会社にキャリア教育事業担当者として入社...

2018.11.30

信州のプログラミング教育を牽引する人材を育む「デザインフェロー養成プ...

講師:長野県教育委員会 松坂 真吾氏、伊那市立伊那東小学校教諭 田中 愛氏 昨年のフォーラムにおいて、MIT メディアラボ博士研...

2018.11.29

相田化学工業presents 第3回子ども白熱会議

台本なしのぶっつけ本番!これからの未来を担う子どもたちが、自らの意見を表現するだけでなく、議論を通し「共にアイデアを創る力」を養...

2018.11.28

マルチステークホルダー・パネルディスカッション

教育に携わる各方面のゲストをお招きし、新しい教育の形の必要性と、求められる人物像を多方向から議論しました。本年度のテーマは「地域...

2018.11.27

【WS】IT未来づくりワークショップ

IT未来づくりワークショップ~ITに遊びを通して触れ、未来を描き出す~ 新しい技術が実際にどのように社会に活かされていくのかを学...

2018.11.27

【WS】Social Emotional Learning 体験ワークショップ

Social Emotional Learning 体験ワークショップ~「非認知能力」を育むSELを体感してみよう~ 欧米諸国で...

2018.11.27

【WS】ノーブスミーのしかけ絵本作りワークショップ

ノーブスミーのしかけ絵本作りワークショップ~じぶんだけの“しかけ絵本”をつくろう!~ 自分だけの絵本を完成させることで、空間認識...

2018.11.27

【WS】フィンランド式・人生の道を描く ワークショップ by Elämä  

フィンランド式・人生の道を描くワークショップ by Elämä  ~「わたし」の豊かで幸せな生き方を見つける~ 自分の生き方をワ...

2018.11.27

  • 1
  • 2
  • 

特集記事

  • 2021年度

    未来をつくる教育フォーラム2021

    2021.10.27

カテゴリー

  • 2017年度
  • 2018年度
  • 2019年度
  • 2020年度
  • 2021年度
  • ブログ
  • 体験する
  • 対話する
  • 知る
未来をつくる教育フォーラム
Tweets by miraieduforum
2021年度

未来をつくる教育フォーラム2021 講師の方ってこんな人③~德留 ...

2021年度

開催報告②「小学生活動報告 教育魅力化コーディネーターは誰でも...

2021年度

開催報告③「セミナー 「多様性」を尊重する保育を考える 」

2020年度

プレゼン力を高めるタブレット活用とオンライン授業の実践

2021年度

未来をつくる教育フォーラム2021 講師の方ってこんな人⑤~室伏長...

2018年度

【WS】教育版マインクラフトで作る未来の街

2017年度

【WS】忍者スポーツ︖パルクール

2021年度

開催報告④セミナー 「フィンランドの幼児教育」

2019年度

未来の人財育成とは~Ryukyufrogs活動紹介~

2019年度

第4回子ども白熱会議×未来同窓会

社会を変える学びをデザインするコスモトピアロゴ

未来をつくる教育フォーラム
未来をつくる教育フォーラム
  • HOME
  • ABOUT
  • EVENT
  • HISTORY
  • blog
  • CONTACT
  • COMPANY

© 1998-2025 株式会社日本コスモトピア