• 未来をつくる教育フォーラム2021
  • HOME
  • 未来をつくる教育フォーラム2021

今年のテーマ:子育ちを支える「幼児教育」

未来をつくる教育フォーラム2021をオンラインにて2日間に渡り開催いたしました。

>アーカイブ視聴のお申込はこちら
 

日時:2021年11月27日(土)10:00〜15:30、 28日(日)9:30〜17:00
場所:オンライン(Zoom)

未来をつくる教育フォーラムは、2030年の社会に求められる力を育む試みを共有する場です。「今」から「未来」を探っていきましょう!
 
今年度は“幼児教育”にフォーカスをあてます。
 
未就学の時期における大人と子どもの関わりは、とても大切です。
子ども達の才能の芽を伸ばすためにはどうすれば良いのでしょうか。
 
保育士さん自らが改革の中心となり現在の教育を作り上げてきたフィンランド。
今回は、そんなフィンランドと中継をつなぎ、保育現場の事例をあげながら、現在の日本の幼児教育について考えます。
 
また、ワークショップを通して、子どもとの関わり方を実践を通して体感してください!
これからの未来を一緒に考えていきましょう!

■概要

未来をつくる教育フォーラム2021
~子育ちを支える「幼児教育」~

日程:2021年11月27日(土)、28日(日)
開催:オンライン
主催:株式会社日本コスモトピア
協力:KH Japan Management Oy(フィンランド)、株式会社出版ワークス、相田化学工業株式会社、Elämäプロジェクト、一般社団法人日本SEL推進協会、一般社団法人自立学習推進協会(ASMoL)

■プログラム

【11/27(土)】
 ワークショップ

時間
内容
参加費
10:00~11:30 親子ワークショップ
コトバグラフィックで描く『わたしのブックレビュー』
対象:小学1年生~3年生&保護者の方
講師:室伏長子氏(コトバグラフィッカーちょこ)
 
親子1組
3,300円(税込)
13:00~14:00 童謡唱歌&トーク(動画上映)
世界に類を見ない日本の“童謡”
「うた」と「お話」:畑儀文氏(テノール歌手)
 
無料
14:00~15:30 小学生活動報告
教育魅力化コーディネーターは誰でもなれる~自治体・企業・学校・地域住民を巻き込んだ岐阜県高山市清見町の事例~
ゲストスピーカー:原田美春氏(一般社団法人ひだ清見観光協会)
 
無料

【11/28(日)】
 ワークショップ

時間
内容
参加費
9:30~11:00 親子ワークショップ
らくがきしながら世界でひとつの『この本おすすめだねシート』をつくろう
対象:未就学児(年中・年長)のお子さん&保護者の方
講師:室伏長子氏(コトバグラフィッカーちょこ)
 
親子1組
3,300円(税込)
11:00~12:30 ワークショップ
Social Emotional Learning~エンパシーサークルで気持ちとその奥のニーズを言葉にする~
対象:大人向け
講師:下向依梨氏
 
3,300円(税込)

 セミナー(参加費は無料です)

時間
内容
13:00~14:00 「多様性」を尊重する保育を考える
講師:徳留由貴氏(大阪青山大学・助教)
 
14:00~15:50 「フィンランドの幼児教育」~自らの翼で羽ばたく子どもたちのために~
講師:ピリヨ・サレルヴォ氏
通訳:ヒルトゥネン 久美子氏
16:00~17:00 【パネルディスカッション】より良い幼児教育を目指して
フィンランドの幼児教育を学び、日本の保育における課題解決の道を探ります。
   
<パネリスト>
ピリヨ・サレルヴォ、ヒルトゥネン久美子、徳留由貴、石原侑美、下向峰子の各氏

※注意事項
ワークショップのお申込みにあたり、必ずお読みください。
・イベントの参加には、ビデオ会議アプリ「Zoom」を使用します。事前に「Zoom」アプリのインストールと「Zoom」アプリの利用規約への同意が必要です。
・今回のワークショップ・セミナーは全て録画しております。当社のホームページやSNS、動画配信サイトなどに利用させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
・プログラムの都合上、マイク・カメラ・スピーカー(外付けも可)を備えたPCでの参加を推奨しています。

申込の受付を終了しました。
多数のご参加ありがとうございました!

アーカイブをご覧いただけます!

開催当日のご都合が合わなかった方、他の方にも共有したい方は、全ての無料プログラムをノーカットでご視聴いただけます。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
入力いただいたメールアドレスに、視聴URLをお知らせいたします。

2021年度特設サイト: https://forum.cosmotopia.co.jp/forum2021
Facebookページ:https://www.facebook.com/miraieduforum
Twitter:https://twitter.com/miraieduforum

子育ちを支える絵本展