未来をつくる教育フォーラム

未来をつくる教育フォーラム

  • HOME
  • 未来をつくる教育フォーラムとは?
    • 未来をつくる教育フォーラムとは
    • 主催者代表のごあいさつ
  • 2021年イベント
    • 未来をつくる教育フォーラム2021
  • フォーラムの歴史
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
  • ブログ
  • お問い合わせ
アーカイブ視聴 申込受付中!

【WS】教育版マインクラフトで作る未来の街

2018.11.27

未来をつくる教育フォーラム2019

2019.12.08

マルチステークホルダー・パネルディスカッション

2017.12.01

開催報告④セミナー 「フィンランドの幼児教育」

2021.12.13

【WS】ドローン操縦を iPadでかんたんコードプログラミング

2018.11.27

【WS】ノーブスミーのしかけ絵本作りワークショップ

2018.11.27

へき地教育でのICT活用の可能性

2020.12.14

未来をつくる教育フォーラム2021 講師の方ってこんな人④~畑 儀...

2021.11.19

開催報告③「セミナー 「多様性」を尊重する保育を考える 」

2021.12.09


未来にむけて学びを創造する


未来をつくる教育フォーラムは、2030年の社会に求められる力を育む試みを共有する場です。
「今」から「未来」を探っていきましょう!

未来をつくる教育フォーラムとは

ニュース

お知らせ一覧

未来をつくる教育フォーラム2021 無事終了しました!

2021.12.06

未来をつくる教育フォーラム2021開催決定!

2021.10.27

未来をつくる教育フォーラム2020 開催報告が完成しました!

2020.12.14

最新記事一覧

2021年度

開催報告⑥ワークショップ「Social Emotional Learning 」

「未来をつくる教育フォーラム2021」は、「子育ちを支える『幼児教育』」をテーマとし、11月27日(土)、28日(日)にオンライ...

2021.12.14

2021年度

開催報告⑤パネルディスカッション 「より良い幼児教育を目指して 」

「未来をつくる教育フォーラム2021」は、「子育ちを支える『幼児教育』」をテーマとし、11月27日(土)、28日(日)にオンライ...

2021.12.14

2021年度

開催報告④セミナー 「フィンランドの幼児教育」

「未来をつくる教育フォーラム2021」は、「子育ちを支える『幼児教育』」をテーマとし、11月27日(土)、28日(日)にオンライ...

2021.12.13

特集記事

  • 2021年度

    未来をつくる教育フォーラム2021

    2021.10.27

カテゴリー

  • 2017年度
  • 2018年度
  • 2019年度
  • 2020年度
  • 2021年度
  • ブログ
  • 体験する
  • 対話する
  • 知る
未来をつくる教育フォーラム
Tweets by miraieduforum
2017年度

協同教育を土台としたアクティブラーニングの授業

2021年度

開催報告⑤パネルディスカッション 「より良い幼児教育を目指して 」

2021年度

未来をつくる教育フォーラム2021 講師の方ってこんな人③~德留 ...

2021年度

開催報告①「唱歌・童謡&トーク 世界に類を見ない日本の“童謡”」

2019年度

これからの教育を考える懇親会

2018年度

【WS】教育版マインクラフトで作る未来の街

2020年度

教科学習でのタブレットの活用で見えた子どもたちの変化と課題

2021年度

開催報告⑥ワークショップ「Social Emotional Learning 」

2017年度

【WS】教科横断型えいご

2019年度

第4回子ども白熱会議×未来同窓会

社会を変える学びをデザインするコスモトピアロゴ

未来をつくる教育フォーラム
未来をつくる教育フォーラム
  • HOME
  • ABOUT
  • EVENT
  • HISTORY
  • blog
  • CONTACT
  • COMPANY

© 1998-2025 株式会社日本コスモトピア